THE PAGE 3月24日(月)11時37分配信


 3月18日、クリミア半島でロシアへの編入をめぐる住民投票が実施されたことを受けて、日本政府はロシアへの制裁を発表しました。このなかには、ビザ発給の緩和に関する協議の停止、新たな投資協定や宇宙協定に関する交渉の開始を見合わせることなどが含まれます。ウクライナ情勢をめぐる制裁から、日ロ関係を考えます。

プーチン欧米諸国との温度差

 制裁を打ち出した日本ですが、その内容には欧米諸国と温度差があります。

 最も厳しい制裁を課しているのは米国です。3月20日、オバマ大統領は追加制裁として、ロシア政府高官など16名を資産凍結と渡航禁止の対象に指定し、ロシアの主要産業であるエネルギー分野への制裁も可能にする大統領令に署名しました。ロシアと経済取り引きの多いヨーロッパ諸国は対応に差があり、米国よりやや抑えぎみですが、それでもEUも20日に21名(プーチン政権関係者は含まれない)の資産凍結や渡航禁止の他、ロシアとの首脳会談の中止を発表しています。

 これに対して、18日に菅官房長官は「力を背景とした現状変更の試みを看過できない」としながらも、4月に予定されている岸田外相の訪ロを中止するかについて明言しませんでした。


温度差の背景

 欧米諸国と比べて、厳しいと言えない内容の制裁が決定された背景には、日本政府がロシアとの関係を重視せざるを得ない三つの理由があげられます。

 第一に、北方領土の問題です。ともに2012年に再登板した安倍首相とプーチン大統領は、いずれも北方領土問題の解決と平和条約の締結を目指す意思を示してきました。これに基づいて、2012年12月から5回の首脳会談が行われてきました。

 第二に、貿易や投資などの経済関係です。2011年段階で日本が輸入した原油の4.1パーセント、天然ガスの9.3パーセントはロシア産です(エネルギー白書2013)。原発が稼働できず、燃料需要が高まるなか、中東より近いロシアからのエネルギー輸入は、今後ますます増えると見込まれます。

 第三に、周辺国なかでも中国との関係です。安倍首相は東南アジア諸国やインドなど、中国を取り巻く各国との協力を重視しており、その観点からするとロシアは、いわば対中包囲網の一角でもあるのです。
これらの背景のもと、日本政府はロシアとの関係が本格的に悪化するのを避けようとしているとみられます。

ロシアの反応

 一方、エネルギー輸出におけるEUや中国への依存を減らす観点から、ロシアも日本へのアプローチを強めてきました。

 3月19日、プーチン大統領の側近で、ロシア国営の石油会社ロスネフチのセチン社長は、都内で開催された日ロ投資フォーラムで、欧米諸国による制裁を批判。そのうえで、ウクライナ危機でロシア系企業の株価が下落している状況が「日本の投資家にとってのチャンス」と述べ、サハリンなどでの巨大原油・天然ガスプロジェクトへの投資を呼びかけました。

 日本の微妙な立場を認識したうえで、経済関係をテコに、ロシアは日本を欧米諸国から引き離そうとしているといえます。


日本外交の行方は

 1979年のイスラム革命後のイランや1988年の軍事政権樹立後のミャンマーの場合、これらとの経済関係などから日本は、本格的な経済制裁を敷く欧米諸国と距離を置きました。今回のロシアへの対応は、これに近いものといえます。

 一方、安倍首相は自由や法の支配などを重視する「価値観外交」を掲げており、さらに日米同盟の強化だけでなく、NATOとの安全保障協力も模索してきました。そのため、欧米とロシアの間で中立を保つことが、今までの政権より難しい立場にあります。

 今後、欧米諸国によるロシア制裁がより大規模になった場合、日本はその立場をより明確にすることを求められるといえるでしょう。

(国際政治学者・六辻彰二)

みんなの意見

reg*****| 11時間前(2014/03/24 11:45)
ロシアも日本の立ち位置はわかっていると思う。
アメリカへの追従は程々で。



frb| 11時間前(2014/03/24 11:43)

日本政府はロシアとの関係が
本格的に悪化するのを避けようとしている

当然です!

ロシアもそのつもりの筈!!



小便小僧| 11時間前(2014/03/24 11:39)
オバマがアジアで重視しているのは「中国」だけでしょ。
日本なんか自分の国の一部とでも思っているでしょうから・・。



aji*****| 6時間前(2014/03/24 16:39)

アメリカが日本に対して誠意ある対応をしないのだから、
アメリカ一辺倒になる必要もない
あくまで日本の国益を最重視して判断をしてもらいたいが。。。



iwa*****| 11時間前(2014/03/24 11:47)

日本のスタンスは「力による領土侵略を認められない」です。

でも外交と友好は別次元。

全て欧米が正しいとは限りません!



花梨党| 10時間前(2014/03/24 12:32)

米国が、日露の接近に快く思わず、
わざとウクライナの前政権にちょっかいを掛けさせ、
ロシアの孤立と日本との離反の一石二鳥を目論んだ可能性があるとみるのは読み過ぎだろうか。

どっちにしても、米国の都合のいい外交に振り回されたくない。

米国はシレっと中国に接近してるくせに(怒)



ゲゲゲ君| 11時間前(2014/03/24 11:50)

日本とロシアの基本的利害は一致している

安倍さんとプーチンとの関係は良好だし、

これはこれ、それはそれと、

プーチンは日本との関係を悪化させようとは考えていないだろう。

プーチン (3)

pon******| 6時間前(2014/03/24 16:35)

アメリカは、日本の米国への「失望」に気付くべきだね



yano| 10時間前(2014/03/24 12:11)

日本に好機が訪れるとどっかの国が余計な事をして潰す。の繰り返し。
世界の中で国を維持するのって難しいね。



gg*****| 6時間前(2014/03/24 16:51)

日本はここで厳しい制裁を課すことに何のメリットもない。
自国益第一主義の米国に文句を言われる覚えはない。



cat*****| 5時間前(2014/03/24 17:05)

今まで西側報道に騙されてきたからね~
ロシアの報道にも耳を傾けるべき!



mam*****| 6時間前(2014/03/24 16:45)

東アジア問題について欧米が

日本を応援してくれるわけではないのと同じこと。

ようするにお互い様なのでは。



tak*****| 5時間前(2014/03/24 16:56)
制裁に追随する必要性は、ないが、ロシアは、しょせんロシア。
平気で裏切るし、嘘もつく。

中国が尖閣に侵攻してきたら、同時に攻め込んでくる可能性
だってある。

クリミアで」、わかった事は、21世紀になっても、軍事力は重要だという事。



cmn*****| 5時間前(2014/03/24 17:31)

結局,


欧米も
手出しができぬ
おそろしあ

プーチン (2)

cmn*****| 5時間前(2014/03/24 17:29)

EUは、ウクライナに1400億円の支援、
米国は、ウクライナに1000億円の支援、
日本は、ウクライナに1000億円の支援
という情報が流れている。


日本の拠出額が高すぎる。



WWE****| 6時間前(2014/03/24 16:39)

韓国の金融機関を押さえているのは、アメリカだ。


4月のオバマ訪日の際、

ウクライナ支援に続き、韓国支援を要求すれば、


日本国内の反米感情が強まるぞ。


日本国民の怒りが爆発するぜよ。



sec*****| 6時間前(2014/03/24 16:39)

実際どの国も口ではいろいろ言っても
自国の利害に基いて行動してるわけだし。。。



n_e*****| 5時間前(2014/03/24 17:01)

結局、北方領土にしても尖閣にしても竹島にしても
アメリカが同盟国日本に対してほぼ何もしなかったからここまでこじれてる訳であって。

日本が困ってる時は中立を気取るくせに
都合のいい時だけ一緒になって制裁しろ、なんて虫が良すぎる。



dom*****| 5時間前(2014/03/24 17:41)

アメリカの大統領夫人は
日本へ挑発を続ける中国に遊びに行ってるぐらいなんだから。



WWF| 10時間前(2014/03/24 12:28)

でも、日本はこのままアメリカの属国でいた方が楽だ。
という日本人が多数派である。


俺はやだな。米軍基地を見ると恥ずかしく情けなくなる。



a50*****| 10時間前(2014/03/24 12:36)
オバマ政権下での日本への冷遇は酷いものがあり
同盟関係を疑問視してしまう。


こんな状況では米国より、
ロシアとの方が良い関係を作れそうに思えてしまうなぁ。


そんな秋の訪日の折、

プーチン


日本人の心をワシ掴みにするプーチン閣下であった

↓ここをクリックするニダ
banner